公益社団法人 高知県宅地建物取引業協会
会員専用ページ
  • ▶アクセス
  • ▶お問い合わせ
|トップページ|宅建協会とは|開業支援について|講習・試験|無料相談|情報公開|
  • トップページ
  • 宅建協会とは
  • > 不動産流通センター
  • > 全宅保証 高知本部
  • > 手付金等保管業務
  • 開業支援について
  • > 入会後のメリット
  • 講習・試験
  • > 宅地建物取引士 法定講習
  • > 宅地建物取引士 資格試験
  • 会員一覧
  • 無料相談
  • 媒介制度
  • 情報公開
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • ハトマーク高知
  • 会員専用ページ

宅地建物取引士資格試験

トップページ > 講習・試験 > 宅地建物取引士資格試験

令和4年度 試験概要

■令和4年度宅地建物取引士資格試験に関する重要なお知らせ■

■令和4年度試験申込者の皆様へ 以下を必ずご一読ください。

1.試験申込の自粛について
 試験会場の受験可能人員には限りがあります。また、受験時の感染リスクを完全に回避することはできません。このため、早期の資格取得を迫られていない方は、今年度の受験申込を自粛下さいますようお願いいたします。

2.試験日・試験会場について
(1)試験会場は当方にて指定し、8月中旬頃に『試験会場通知』の発送をもって通知いたします。なお、「試験会場通知」の不達については当方では責任を負いかねますので、8月末までに通知が届かない場合はお問い合せ下さい。
(2)会場通知後であっても、会場側の都合等により、急遽12月18日の試験を受験いただく場合があります。この変更された試験日に受験ができない場合でも受験手数料の返還はいたしません。
(3)当方の指定(再指定)した試験日・試験会場は、変更できません。指定された試験日・試験会場で受験ができない場合でも受験手数料の返還はいたしません。

3.試験の中止・試験会場の変更等について
 試験地における感染の状況により、試験の中止や試験会場の変更等を行う可能性があります。『一般財団法人不動産適正取引推進機構』のホームページで発表いたしますので、試験日前には必ずホームページをご確認ください。

4.試験当日の注意事項
(1)検温について

 試験当日は、必ず自宅で検温を行い、結果を受験票(後日発送)に記載の上、ご来場ください。なお、会場内で検温を実施する場合があります。37.5℃以上発熱が確認された場合には入場をお断りします。
(2)体調不良、濃厚接触者等について
 発熱や咳が出るなどの症状がある方や、新型コロナウイルス感染症に罹患している方、濃厚接触者や健康観察の指示を受けている方等は受験を自粛してください。これらの方は、入場をお断りしたり、会場からの退出指示をする場合があります。(これらの理由での再試験は実施しません。)
 なお、試験日当日に新型コロナウイルス感染症に罹患していることが証明できる方など一定の要件に該当する方には、受験手数料を返還する可能性があります。詳細は10月上旬に『一般財団法人不動産適正取引推進機構』のホームページに掲載します。
(3)マスク着用について
 試験当日はマスクをご着用の上、ご来場ください。試験中の本人確認の際には、試験監督員の指示によりマスクを一時的に外していただく場合があります。
(4)試験室の換気について
 試験中は、換気のため可能な限り窓やドアを開放します。室温の高低に対応して容易に着脱できるよう、服装にご注意ください。また、会場によっては屋外からの騒音が入る場合がありますので、ご承知おきください。



試験概要

試験会場

高知市内

試験日・試験時間

令和4年10月16日(日) 13時から15時まで
※登録講習修了者は13時10分から15時までとなります。
※試験室へは11時30分から入室できます。
※試験日当日は、12時30分から受験に際しての注意事項の説明がありますので、必ず自席に着席して下さい。
※試験時間中の途中退出はできません。途中退出された方は棄権、不正受験とみなし採点されません。

受験資格

高知県に現住所を有する方

受験手数料

8,200円
(郵送申込の場合、申込書添付の専用の用紙で払い込んで下さい。)
(インターネット申込の場合、申込画面よりご確認下さい。)

受験申込方法等について

インターネット

令和4年7月1日(金)9時30分から7月19日(火)21時59分まで
【URL】https://www.retio.or.jp/exam/takken_shiken.html
※推奨OS
 パソコン:windows10以降
 スマートフォン(iPhone):iOS14以降
 スマートフォン(アンドロイド):Android7.0以降
※推奨ブラウザ
 パソコン:Edge最新版/GoogleChrome最新版
 スマートフォン(iPhone):Safari最新版
 スマートフォン(アンドロイド):GoogleChrome最新版

郵送

令和4年7月1日(金)から7月29日(金)まで

<配布場所>

・(公社)高知県宅地建物取引業協会 [高知市上町1丁目9-1]

・高知県庁 1階/募集要項コーナー [高知市丸ノ内1丁目2-20]

・土木事務所

・市町村役場(中土佐町役場を除く)

・TSUTAYA各店(11店舗)

・高知 蔦屋書店


※簡易書留郵便で発送され、上記期間の消印があるもののみ受付。持参等による受付はできません。

※1封筒につき1部の申込書を発送して下さい。1封筒で複数部の申込は受付できません。

※申込書記載内容及び添付写真に不備がある場合、受付できません。

顔写真

インターネット・郵送とも試験申込には受験者本人の顔写真が必要です。

顔写真については指定したサイズ等を厳守して下さい。

規格外の場合は差し替えを指示します。

指示に従わない場合は、受験申込を受付できません。

【写真の規格】

  • 令和4年1月1日以降に撮影されたもの
  • 縁なし
  • 無帽(帽子・髪飾り等)
  • 目元がはっきりと写っていること
  • 無背景(影も不可)
    (壁等を背景とする場合、壁自体が模様として見えるものは不可)
    《例》木目、壁紙模様、継ぎ目など

<郵送申込の場合>

  • タテ4.5cm・ヨコ3.5cm
    (頭頂部から顎先までが3.2cm以上3.6cm以下)
  • 写真に傷・折り目等がないこと
  • デジタルカメラで撮影したものは、「写真専用紙に鮮明に印刷」し、縦横比率を変更する等の「画像補正をしていない」こと

◎参考

 パスポート申請用写真と同規格となっています。

 総務省「旅券用提出写真についてのお知らせ」を参照下さい。 (令和3年5月更新)

https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/ic_photo.html

合格発表

令和4年11月22日(火)

▲
TOP
公益社団法人 高知県宅地建物取引業協会

〒780-0901
高知市上町1丁目9番1号
Tel:088-823-2001 / Fax:088-822-2301
E-mail:info@kc-takken.or.jp

  • トップページ
  • お知らせ一覧
  • 宅建協会とは
  • 講習・試験
  • 開業支援について
  • 入会後のメリット
  • 情報公開
  • 無料相談
  • 媒介制度
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 会員の方へ

Copyright 2007© 公益社団法人高知県宅地建物取引業協会 All Rights Reserved.